神様に感謝の言葉いってますか?
やあ、みんな、元気?みんなは、食事をするときに「いただきます」と言っていますか?
もちろん言っているよね。お子さんがおられる方は、お子さんに「いただきます」と言うように教えていますか?もちろん教えているよね。
以前 ...
捧げる事の幸せ
やあ、みんな。この前の寒波で雪の被害は無かったかい?この度は山陰もよく降ったね。鳥取のほうも大変なニュースだったよね。
ところで話は変わるけど、日本で一番のお金持ちって誰か知ってる?知ってる人も多いと思うけど、一番は、『ユ ...
花が咲く人生とは
日々生活をしていると、行く先々のいたるところで花が僕たちの目を楽しませてくれるよね。
花は花でも、切り花って一回限りのものだよね。
花が毎年美しい花を咲かせる元はどこにあると思う?そう!根にあるんだよね。根を大切 ...
神様は見通し
やあ、みんな元気かい?今年ももうすぐ終わろうとしているけど、みんなにとって今年は良い年だったかい?
僕は今年の夏、はじめてウェイクボードっていうのをやってみたんだ。ウェイクボードというのは簡単に言うと、モーターボートの後ろか ...
無限と無我
やあ、みんな。スポーツの秋を満喫していますか?
新聞やテレビを見るといろいろなアスリートが活躍してて勇気や感動をあたえてくれるよね。
話によると、アスリートにとって睡眠は重要であり、睡眠の質と量の充実がパフォーマ ...
大切なのは毎日の積み重ね
やあ、みんな。今、女流棋士で一番強い人って誰だと思う?僕は、地元、出雲市出身の里見香奈さんだと思うな。今日は、里見香奈名人の小さい頃のエピソードを紹介します。
里見香奈さんが小学3年生のとき、島根県出雲市で「将棋の日」とい ...
神様に同行していただこう
元気?ことわざで「十人十色」っていうけど、本当そうだよね。先日、友達たちと寄せ鍋をしたんだ。味は一つなのに、一人は辛かったというし、一人は甘かったというし、僕はとても美味しいと思ったけど、味が幾通りも別れるんだよね。
なぜだろ ...
自分の心の中身を知るのは
これはいつも思っていることなんだけど、自分の心の中身を知るのは親神様と自分しかいないよね。
僕は幼いころから、よく「ボーっとしている」と言われてきたんだ。
さすがにこの歳になってからは、はっきり指摘されることは少なく ...
月日のやしろ
はーい、みなさんお久しぶりで~す。マーちゃんです。ここのところめっきり寒くなってきた感じじゃない?まさに霜月といったところだよね。 さあ、今回もその寒さを吹っ飛ばすくらい、しっかりお道探求をしていくべし!
ということで今回 ...
こうまん
みなさん、ただものだんだん!マーちゃんですよ。今回は「こうまん」についてのお話ですよ。
八つのほこりの中の最後にあげられるのが「こうまん(高慢)」なんだよね。
「こうまん」の心遣いというものは、自分でもそうと気付 ...